top of page

東海市地域防災センター

  • 執筆者の写真: 豊明 ラポール
    豊明 ラポール
  • 9 分前
  • 読了時間: 1分

こんにちは!ラポール豊明です!


9月は防災月間ということで、東海市地域防災センターへ行って防災について学んできました!


こちらでは4つの体験をしてきました。

1つ目は地震体験。震度7の揺れや、阪神淡路大震災を再現した揺れなどを体験しました。

2つ目は緊急通報体験。モニターの指示に従いながら119番への緊急通報の練習をすることができました。

3つ目は煙避難体験。火災が発生し、煙が充満した部屋が再現されており、そこからの脱出を目指しました。

4つ目は初期消火体験。モニターを使用し、実際に消火器で消化を行っているような体験ができました。

いずれの体験も、センターのスタッフの方が優しく説明してくださり、子どもたちも真剣に説明を聞いていました。


実際に自分で体験できる施設ということもあり、子どもたちは楽しみながら防災について学ぶことができたと思います。最後には消防車の前で記念撮影をすることができ、うれしそうな笑顔を見せてくれました。


貴重な体験をすることができました。

ありがとうございました。



ree

 
 
 

コメント


bottom of page