top of page

みそパーク

  • 執筆者の写真: 豊明 ラポール
    豊明 ラポール
  • 2024年8月27日
  • 読了時間: 1分

こんにちは、ラポール豊明です(*^^*)

今回は、西尾市にあります「みそパーク」へお出かけをしました。

みそパークでは、味噌蔵の見学や体験教室が行われており、その中から「みそまる体験教室」に参加させていただきました。


体験教室の導入として、映像や資料を見て味噌について学びました。

味噌についてを教わったところでみそまるづくりの開始です!


まずは桶の中の白味噌と赤味噌をみんなで混ぜていきます。

思いのほか力の必要な作業で、味噌を混ぜる子と桶を押さえる子で役割を分担して行いました。根気が必要だったため、みんなで協力して楽しく取り組むことができました!


次は計量と丸める作業です。ひと玉20gを目安に量っていきます!

重さを確認しながら量を調整するのにほどよく集中力が必要で、20gぴったりになると「できた!」と喜びながら取り組めていました。

丸める作業も力加減に気を遣いながら形をつくっていくのが楽しい様子でした。


最後は乾燥具材で飾りつけトッピングをして包装して完成です!

思いおもいにトッピングをし、包装はみんな大事に丁寧に行っているのが印象的でした。


みんなで作ったみそまる、おいしく食べてくれるとうれしいです(^^♪





ree

 
 
 

Comentários


bottom of page