top of page
検索


夏祭り
こんにちは。ラポール豊明です(^^) 今回は夏祭りの締めくくりとして、夏祭りを行いました! 今回の出し物は 「射的」「千本引き」「スパイダーネット」「お菓子釣り」「スイカ割り」の 5つを行いました☆ どの出し物にも子ども達は全力で挑み、...
豊明 ラポール
2022年9月3日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


アスレチックス・トランポリンパ-ク JUMP LAB名古屋
こんにちは!ラポ-ル豊明です。 今回は、名古屋市緑区にある「アスレチックス・トランポリンパ-ク JUMP LAB名古屋」にお出掛けしてきました。 トランポリン×アスレチックスに特化した室内アミューズメント施設、140坪の敷地はトランポリンを主にトランポリンから飛び込める巨大...
豊明 ラポール
2022年8月30日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


版画作り☆
こんにちは、ラポール豊明です。 今回は版画に挑戦しました\(^o^)/ 厚紙を好きな形に切り取り、もう一枚の厚紙に貼って凹凸を作る版画と 加工のしやすいウレタン板に、鉛筆を使用して溝を帆って凹凸を作る版画の二種類を楽しみました。...
豊明 ラポール
2022年8月26日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


でんきの科学館
こんにちは!ラポ-ル豊明です。 本日は名古屋市のでんきの科学館へお出掛けしました。 でんきの科学館は、愛知県名古屋市中区栄二丁目にある中部電力が運営するPR展示施設で電気に関する企業博物館です。 2階から4階まで様々な電気の不思議や仕組みを自分で感じ取る事が出来たり、歴史を...
豊明 ラポール
2022年8月20日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


ヤナ体験☆
こんにちは。ラポール豊明です(^^) 今回はみんなでヤナ体験に行ってきました。 去年もお世話になった平瀬ヤナに今年も行ってきたのですが、 今回はお盆休みですごい人でした! ヤナまで少し時間があったので、みんなで川に水遊びに行きました。...
豊明 ラポール
2022年8月15日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


オリジナルせっけん作り
こんにちは!ラポ-ル豊明です。 今回は、ラポ-ル室内で固形石鹸を自分の好きな形に変える石鹸作りに取り組みました。 固形石鹸をおろし金でおろしておいた石鹸をビニ-ル袋に入れて揉むだけ! 子供たちは、ビニ-ル袋の固形石鹸に好きな色の食用色素を入れた水を入れて削った石鹸と水が綺麗...
豊明 ラポール
2022年8月12日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


空気砲
こんにちは!ラポール豊明です(^^) 今回は、ペットボトル空気砲を作り、的当てゲームを楽しみました。 ペットボトルは炭酸が入っていた厚めの素材の物を使用し風船と組み合わせて ビニールテープでとめました。 ペットボトル、風船と、ハサミで切るには素材の特性もあり難しそうでしたが...
-
2022年8月9日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


ボウリング
皆さんこんにちは、ラポール 豊明です(*^-^*) 今回はみんなでボウリングに行ってきました☆ ボウリングが初めての子や久しぶりな子が多く、ボウリングを楽しみにしていたそうです♪ ボウリングが始まるとみんな力強く球を投げて、たくさんのピンを倒されました。小さい子はボウリング...
-
2022年8月3日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


マイバック作り
こんにちは!ラポ-ル豊明です。 今回はラポ-ル室内でオリジナルト-トバック製作に取り組みました。 布に絵を描いてアイロンを掛ければ染色出来る布描きクレヨンでオリジナルト-トバックを 作りました。 子供たちは、前日から考えていた好きなアニメの絵を描く子、自分で考えた絵を描く子...
-
2022年8月3日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


フィッシュオン岡崎
こんにちは!ラポ-ル豊明です。 本日は岡崎市にあるフィッシュオン岡崎にお出掛けして来ました。 フィッシュオン岡崎は三河、名古屋近郊の唯一の屋内釣堀で、コイが中心に1000匹近くの魚が泳いでいます。お天気の心配や紫外線の心配がないので熱中症を気にせず、楽しむことが出来ます。...
-
2022年7月25日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント


風鈴作り
こんにちは、ラポール豊明です(*^-^*) 今回はオリジナルの風鈴作りをしました♪ 耐性も考慮し、プリンカップやビーズ、鈴などを使用し風鈴を作りました。 ビーズが通り抜けてしまわないように大きめの玉結びを作ったり、小さなビーズを通して穴を開けたカップに通して、また大きめのビ...
-
2022年7月25日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


葉すき体験
こんにちは!ラポ-ル豊明です。 今回は、豊田市にある「小原和紙のふるさと」にお出掛けしてきました。 小原和紙のふるさとは、愛知県豊田市小原地区(旧小原村)で生まれた豊田小原和紙工芸の普及発展を目的に設置された参加体験型の博物館です。...
-
2022年7月21日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント


ステンドグラス
こんにちは、ラポール豊明です(*´▽`*) 今回はみんなでステンドグラス作りに挑戦しました。 ステンドグラスの材料は、ご家庭でもありそうなクリアファイルやアルミホイルなどを使用しています。 まずは、どんな模様にするかを下書きの紙に描くことからのスタートでしたが、みんなそれぞ...
-
2022年7月15日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


エコット見学
こんにちは!ラポ-ル豊明です。 本日は豊田市の豊田市環境学習施設 エコットにお出掛けして来ました。 エコットとは、「エコライフって何?」「自分にできるエコって?」そんな身近なエコについて楽しく学べる施設です。展示室には、ゲーム感覚で考えながら毎日の暮らしとエコのつながりがわ...
-
2022年7月6日読了時間: 2分
閲覧数:40回
0件のコメント


鞍ヶ池公園
こんにちは!ラポ-ル豊明です。 本日は豊田市の鞍ヶ池公園にお出掛けしました。 鞍ヶ池公園は、豊田市の市街地東部にあり、かんがい池「鞍ケ池」を中心に魅力的な観光施設が点在し、見事な美しい緑に包まれた「自然に憩うファミリーパーク」です。...
-
2022年7月1日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


二つ池セレトア
こんにちは!ラポ-ル豊明です。 今回は、大府市にある「二ツ池セレトナ」にお出掛けをしてきました。 二ツ池セレトナは、今からおよそ350年前の江戸時代初期に「ため池」として整備され、上池である「平戸池」と下池である「増田池」を併せて「二ツ池」と呼ばれています。...
-
2022年6月23日読了時間: 2分
閲覧数:22回
0件のコメント


愛知子どもの国
こんにちは!ラポ-ル豊明です。 本日は西尾市の東幡豆にある「愛知こどもの国」にお出掛けをしてきました。愛知こどもの国は100万平方メートルの広大な児童総合遊園施設です。豊かな緑と日ざしのもとで次代を担う児童の健全な育成を願い、自然のなかでの遊びを通して児童の健康増進と豊かな...
-
2022年6月16日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


ボ-トキッズパ-クモーヴィ常滑
こんにちは!ラポ-ル豊明です。 今回は、常滑市にある「ボ-トキッズパ-クモーヴィ常滑」にお出掛けしてきました。 ボ-トキッズパ-クモ-ヴィ常滑は、常滑市新開町のボ-トレ-スとこなめに2021年11月6日にオ-プンした親子の遊び場「モ-ヴィ」と地域の交流広場「グル-ン」です。...
-
2022年6月9日読了時間: 2分
閲覧数:10回
0件のコメント


ベンチ作り
こんにちは。ラポール豊明です(^^) 今回はみんなで木工作(ベンチ作り)を行いました☆ ホームセンターでベンチキットを購入して、子ども達と組み立てを行います。カナヅチとドライバーで組み立てられるので、安全に作る事が出来ました(^^)...
-
2022年6月1日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


市野園芸(いちご狩り)
こんにちは!ラポ-ル豊明です。 今回は、半田市にある「市野園芸」へいちご狩りにお出掛けしてきました。 市野園芸さんは、高設栽培で摘みやすく汚れにくく、プランターの間隔も90cmあるので、のびのびといちご狩りがたのしめるハウスです。...
-
2022年5月25日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント
bottom of page